2009年2月28日土曜日

クイズ・シュリオネア

ガレッジセールの、ちょっと前の番組らしいです。

竹内結子編



後編

江口洋介編



後編

国仲涼子編



後編

ウチナーンチュの僕は、腹がよぢれるくらい大笑いしたんだけれど、コレ方言わからない人にとってはどうなんだろ?と思ったさぁー。

2009年2月27日金曜日

ヒュー・ジャックマンの水浴び




映画「Australia」から、ヒュー・ジャックマンのバケツでの水浴びシーンを抽出。
さすが、花園チームのバズ・ラーマン監督だけあって、視聴者の心がわかってらっしゃる。
ノンケの監督だったら、ここは普通二コール・キッドマンの出番だよね?

撮り方もネットリしてて凄くいやらしいしー。

映画はなんとなーく中途半端な感じで、ヒットもしなかったんだけれど、それもありなん。
タイトルの「Australia」ってから、壮大なそれはもう紀元前からのお話かと思ったら、第二次大戦中限定のお話なのねん。
それだけでもガックリきたんだけれど、物語の中枢は、美貌の二人が牛を追って船に乗せる、という、まるで地味なお話。
日本だったら、「月の砂漠牛追い祭り」って題でいいんじゃね?

あと、気になったのが二コール、あんな灼熱の砂漠で牛追いの仕事しても、日焼け一つしない、湯上り卵肌なんですけど?
あの時代にSK-IIなんてありましたっけ?
ていうか、牛追いって実際には大変な仕事なんだろうけんど、ビジュアル的にイケてる2人を使うのは映画的にどうかと・・・
やっぱ、この辺は辺に恋愛物にせずに、モッサリした親父俳優にまかせて欲しかったなぁ。

あと、、大戦中の日本人が物凄く悪者に描写されているのも気になった。
本当にこんな出来事あったのー?

とまあ、色々言っていますが、実はこの眼福シーンが見れただけで、ずいぶん満足なのです。

きゃはははは!!!

2009年2月23日月曜日

デムパ増幅方法


ご家庭でワイヤレスのインターネット接続をしているものの、ルーターの電波が弱くてイライラしている人、たくさんいると思います。
かくいう我が家もインターネットはケーブル接続なのですが、2階のパソコン部屋にラインを引いたのが運の付きで。
引っ越した夏にはわからなかったのですが、この部屋冬になるとめちゃくちゃ寒い!
ノートパソコンを使っている僕は、一番温かい一階にあるダイニングルームに移動。
古い2003年型VAIOのデスクトップを使っているダーリンJも、あまりに寒すぎて自分の書斎にそのPCに数年前に買ったまま放置していたWi-Fiカードをインストールして移動しました。(まあ、やったのは僕ですが)

んが、どうも電波の入りが悪い!

僕のノートパソコンなんて、電波バー(っていうの?)が、5本のうちたったの2本しか立ってないのですよ、奥様。
それに最近、YouTubeなんか見てるとあまりの遅さにイライラして、途中で挫折してしまうことも多々。
Jも同じように感じていたようなので、どうにかなかんべ?と思っていた所に、素晴らしいサイトをみつけましたYO!

それはここ

なんと、家庭にあるごく普通の物を使用して、Wi-Fi電波を増幅してしまおう、という眉唾物のお話し。
まさかねー、そんなウマイ話ある訳ないしー、とか思いながら、10分もあればできる小学生の工作のような物なので、試しに作ってみますた。
それが、上の写真。

結果・・・・

オーマイガー!!!

し、信じられない!
こんなダンボールの切れ端とアルミホイルでできた物で、電波受信が1.5倍から2倍になったYO!!!

これを装着した途端に、受信のアンテナ・バーが2本から3本、そして4本へと変化しました。
そして、インターネットへの接続も今までより遥かにサクサク!
これホント、嘘じゃありませんよ。



作り方は超簡単。

テンプレートその1その2をダウンロードし(開いた後右クリックで保存)、その後100%の比率で印刷。
上部にある「Side Length」の長さに合わせて、正方形にダンボールを切ります。
その正方形のダンボールにアルミホイルをかぶせ、セロテープか糊、またはご飯粒で接着。

この後が重要!

その正方形の板を、テンプレートにある図に合わせてグイグイとカーブして固定します。
今回、手元にテープがなかったのでなぜかしぶく凧糸を使いましたが、セロテープとかでも問題ないと思います。
あとは、カーブの頂点からルーターのアンテナ部分(Focal Point)との距離も重要なので、その辺もしっかりしましょう。
発砲スチロールなどを扇形に切り取ってやる方法が主流なようですが、私はたまたま家にあったプラスチックの包装箱を解体して使用しました。
これだと透明だから簡単にテンプレートの上に乗っけて型が取れるし、ハサミで楽に切れる。
それに、Focal Point部分はカッターで十字に切り込みを入れて、ルーターのアンテナの上からグイっと押すだけで、自然に固定されて便利。
後はそれに合わせて、ダンボール製アンテナをテープやグルーなどで接着すれば、カスタム・電波増幅器の出来上がり。

この増幅器、フラットな金属板、たとえばブリキとかトタン板とか、缶詰の缶だって何でも応用できるそうです。
プリングルスの内側部分でもできるそうだよ。
宇宙から変なデムパ受信しそうだけんどね!

今回、小さいテンプレートで、しかもアルミホイルを使用したにもかかわらず、今までのほぼ2倍の電波を受ける事ができました。
これの制作費、ほぼ0円!
こんどは、ハードウエアストアーに行ってよさげな材質を探してきて、もっと大きな物に挑戦しようかなぁ・・・?

Wi-Fi電波が少なくてお悩みのアナタ、騙されたと思って試してみてくだされ。
ただし、思ったような結果がでなくても、あたしは責任もちませんけど。

2009年2月12日木曜日

ゲッダン

昨夜、一日中振り続けた雨の後、ストームがやってきた。
物凄い風の音に、「また停電になったら困るなぁ~」と何気に外を見たら・・・
家のまん前の電線から、緑色の火花がバチバチっと!!!
ビックリしてダーリンJを呼んだら、その瞬間街灯が消え、家のすぐ近くの交差点の信号機も消えた。

そこはすぐ近くに大きな病院があったり、フリーウェイへの入り口があったりと交通量の激しい交差点なので、Jが911に報告。
しばらくしたらパトカーがやってきて、車の上にあるあの赤とと青のライトをクルクル廻して、ドライバーに注意をうながしていた。
今日になってもう直ったかなぁー?と見たら、簡易のSTOPサインが個々のコーナーに置いてあるだけで、そのまま放置だよ、おい。
大丈夫かいな?

ところで、最近ハマっているのも、それはコレ↓「ゲッダン」。



冬の女王、広瀬香美の名曲「Promise」に合わせて踊り狂うというビデオなのですが、妙なおかしさがある。
このビデオ大変人気で、↓のような亜種もたくさん存在するので、YouTubeで「ゲッダン」で検索してみるといいかも。
再生中に一時停止すると、一粒で2度楽しめるよ。





ちなみに、元ネタはこちら↓

2009年2月11日水曜日

ファン吉ポン視力回復する


血圧を下げる薬を投与しはじめておよそ3週間。
ファン吉ポンの状態は日に日に良くなり、今は視力が回復したようです。
↑の動画のように、椅子やテーブルの脚などの障害物にぶつかる事も無く、自分のベッドまでスイスイたどりつけます。
それに、僕が動くとそれに合わせて彼も頭を動かすし、僕の後を付いて来るようにもなったので、絶対に見えているはず。

昨日はかかりつけの病院に行き、血液検査のための採血をしました。
その際、眼のチェックもしてもらいましたが、眼球にある血管の状態も普通に戻り、以前と同じとはいかないものの、75%くらいの視力は回復しているとの事。

やったね、ファン吉ポン!!

最初はあきらめかけたものの、薬の力で短期間で治りました。
本当に嬉しいよ。
やっぱ、大学病院に行ってよかった。

その血圧を下げる薬が切れたので、かかりつけのDR.に処方箋を書いてもらったのですが、コレ何と人間用の薬で、フトゥーにその辺のドラッグストアー、Walgreensで手に入れる事ができたよ・・・
人間用と動物用って、一緒の薬だったのねん。

もしかして、同じ症状でお悩みの飼い主さんが読むかもしれないので、本当は言っちゃいけないんだろうけど、その薬の名前は・・・

Amlodipine  日本語での詳しい解説はこちら

2.5mgの錠剤1/4を、一日2回投与しています。

んが、くれぐれも獣医さんに相談して、正規のルートで購入して下さいね!!

何かあっても私、責任は持ちませんから。

2009年2月7日土曜日

すげえよ、デジタル放送



オハイオに引っ越してから、ケーブル放送を止めました。
理由は、最近はネットで最新のドラマなどはいくらでも視聴できるし、少しでも節約したいから。
これだけで月に40~50ドルは浮くものねー。
その分は、僕のお酒代に廻すという事で・・・・、って意味ないじゃん!

んで、TVは屋内アンテナに繋いでいたのですが、これがもう観られたものじゃなく、ちょっとでも人間が動くと電波が邪魔されるのかザーザーいうし、色は薄いわ2重3重のゴーストが現れて(写ってる人物の輪郭が重なるアレね)眼に悪そうだったので、ほとんど放置。
オハイオに移ってからは、TVなんて観た事ありませんでした。

でも、こないだダーリンJがデジタル放送用のコンバーター↑を買ってきました。
知っている方も多いとは思いますが、アメリカではもうすぐTVのアナログ地上波は無くなり、全てデジタル放送に切り替わります。(最近、その一斉終了の時期が延期したとか)

今回購入したコンバーターは通常$49ですが、政府発行のクーポンを使えば、一台$9.99で済みます。
ブランドはPHILCOという、聞いたことの無い会社名。
うちは両方の名義で去年のうちから早めに申請しておいたので、2台分のクーポンをゲット!
いまだにクーポンがもらえない人達には、本当に申し訳ないんですけど・・・ 許してね。

で、このコンバーター、今日さっそく繋げてみたら・・・・

おーまいがー!!!

依然とは比べ物にならない、というか、まるでケーブルや衛星放送のように超クリア!!!
おまけに、付属のリモコンを使えば現在放送中の詳細や、次の番組などの情報も見れちゃう!
ど、どういうことですか!!?
これがデジタルクオリティですか?
デジタルとは言え、地上波でこんだけって、どんだけぇ~!?(古い?)

ていうか、こんな小さな箱の中でナニが行われているのか不思議~!
アンテナは前と一緒なのに。

2009年2月5日木曜日

Kitchen Aid



数年前、「コレずっと欲しかったんだけど、今日セールしてたから思わず買っちゃった。ルン♪」みたいな感じで、ダーリンJが持ってきたのがこのミキサー。
KitchenAidブランドのミキサーなんですが、数十年も変わらぬデザインと品質で、アメリカでは日本の炊飯器と同じくらい重要なアイテムなご様子。
でもこれ、数100ドルもするんですけど?
こんな、ただ物を混ぜるだけのものが?

と、冷ややかに見ていたのですが、どうもこれスグレモノなようです。
なんといっても、アタッチメントを変えるだけで、混ぜる、こねるはもちろん、パスタ作りやアイスクリーム、スライサー、肉挽き、ソーセージ作りなど、色々な事ができちゃう。
サポートもしっかりしていて、最初買った赤色が気に入らないからと一度返品し、現在の青色に交換した後、しばらくしたら使用中に妙な雑音がするということでサポートセンターに電話したら、「わかりました、すぐに新品をお送りします」と言われ、半信半疑でいたら、秒速で新品が届いた!
しかも、その問題のある商品の返送を一ヶ月以上ほったらかしにしていても、何の催促もなし、というアメリカの会社にあるまじき、サービス体制。

この製品、主にJがお菓子作りに使用していたのですが、自分である日ふと使ってみたら、あらびっくり。
すんげー使い勝手がよくて、楽チンなの!
あたし、挽肉を手で混ぜる時の指と指の間に入るニュル感が嫌いで、ハンバーグとかの練り物系はほとんど作らなかったんだけんど、これを利用すると材料混ぜてスイッチ押すだけで、あとは自動でできちゃうので凄く楽。
ボウルやアタッチメントは、使った後そのまま皿洗い機にぶち込めばいいしね。
という訳で、今日はコロラド時代のお友達、Rさんから教えてもらった韓国風つくねを作ってみますた。
横にチラっと写っている象印の湯沸かし器、2001年渡米時にJがどうしても日本から湯沸かし器を持って行きたい!とゴネて買ったものですが、いまだに現役です。さすが日本製。



この韓国風つくね、Rさんのホームパーチーに行った時に初めていただいたのですが、あまりのおいしさにパクパク食べて、「これはJさんに・・・」といただいた残り物まで、Jにはもらってきた事を教えず、家に帰った夜中にこっそり自分でたいらげたくらいの絶品。
レシピを教えてもらい、何度か家でも作っていますが、Rさんのような京風はんなりな味は再現できなくとも、ウマー!!!
できたのはコレ↓



お酒もすすむすすむ!

*補足
KitchenAidのこのミキサー、色々なカラーバリエーションがあります。
ここのページ、右側中央あたりにある「カラー・セレクション」をいぢると楽しいですよ。
タンジェリンとか、ヤヴァイくらいかわいい。
あと、グリーン・アップル色もいいなぁ。


2009年2月2日月曜日

世良公則



世良公則といえば、やはりこのCM。
超男っぽくてロックな感じがイケていたんですが、数十年経った今でも変わっていないようですYO!
しかしこの女優さん、キリっとしてて綺麗だなぁ~。

↓は、ギター一本で魅せる、円熟味の増した世良さんのパフォーマンス!






かっこよくね!?

2009年2月1日日曜日

古武術介護

古武術のテクニックを応用した介護だそうです↓。

ここ

とにかく見てみて。
目から鱗が落ちますです。
赤ちゃんのだっこにも応用できるそうですよ。